  
     
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
 
  
  
  
 
    
     | 
  
 
  
   | 
平成16年3月17日 総合食料局食料企画課 | 
 
 
| I 農畜水産物の需給・価格の動向(1月、前年対比) | 
 
| 米・麦: | 
米価格の下落続く | 
 
| 果実: | 
消費持ち直しの兆しか | 
 
| 牛肉: | 
国産牛肉へのシフト進む | 
 
| 豚肉: | 
牛肉の代替需要の高まりから購入数量増 | 
 
| 鶏肉: | 
鳥インフルエンザ発生の影響等から購入数量減 | 
 
| 鶏卵: | 
表示問題等の影響から購入数量減 | 
 
| 水産物: | 
えび類(冷)、さけ類(冷)等の価格安 | 
 
 
 
| II 食料関連経済情報(1月、前年対比) | 
 
| ・酒類、飲料の消費が堅調 (家計調査) | 
 
| ・畜産物の下落等により農畜水産物の上昇は一服(2月) (企業物価指数) | 
 
| ・野菜、果物等の下落幅が縮小 (消費者物価指数) | 
 
| ・野菜価格の回復等により飲食料品の減少幅は縮小 (小売店の販売動向) | 
 
| ・焼肉ファミリーレストラン等の売上高が減少 (外食産業の売上動向) | 
 
| ・酒類除き総じて不振  (加工食品の小売動向) | 
 
 
 
| III 経済関係情報(1月) | 
 
| ・景気は着実な回復を続けている(3月) (月例経済報告) | 
 
| ・実質GDP成長率は年率6.4%増(10-12月期) (四半期別GDP速報) | 
 
| ・完全失業率は0.1ポイント悪化 (労働力調査) | 
 
 
 
 
|全国配合飼料流通量|採卵用めす雛餌付羽数|鶏卵相場| 
|採卵鶏飼養戸数・成鶏羽数・鶏卵生産量|Monthly食料需給情報|ホームページへ|   
 
 |